受講生の声

 

お問い合わせ:0422-29-1082

東西中医学院 > 受講生の声

口コミバナー

修了生、受講前の方の声はこちら↓↓

受講生の声

受講中の方にお聞きしました。

安心して生薬を使った薬膳が実践できるようになった
  n.sさん(女性)

1.中医学に興味をもった理由は?
自分の体が産後弱ってしまった時、香港で生薬を処方してもらったのが劇的に効き、中医学に興味をもちました。
2.中医学をどのように役立てますか?
今までは体系的に勉強してなかったので自信がなかったけれど、今は安心して生薬を使った薬膳が実践できるようになりました。

東洋医学と西洋医学が根本的に異なることが分かり・・
  r.iさん(女性)

1.中医学に興味をもった理由は?
東洋医学と西洋医学が薬を選ぶ上で根本的に異なる事がわかり、健康管理の上で、両方の医学が大事だと、あたらめて感じました。
2.中医学をどのように役立てますか?
今は家族の健康のため、また薬剤師の仕事の為に役立てています。

漢方薬局で自分の症状についても話しやすくなった
  r.kさん(40代女性・鍼灸マッサージ師)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか?
鍼灸・マッサージ師の学校では、資格を取得するだけで、精一杯な勉強しかしておらず、臨床も西洋医(整形外科)での就職に備えて、せっかくの東洋医学の分野については、ほとんど勉強したり、実習したりする時間がありませんでした。資格を取ってから、ただの「モミ屋」になってしまっていては惜しいと勉強を始めましたが、コースを終了しても、スクーリングなどで、補強も出来るし、ステップアップして中医留学なども自分の持っていたスキルを広げることが出来、大変嬉しく思っています。この学びを臨床やこれからの勉強に役立てていきたいと思っています。
2.テキスト・添削はいかがですか?
テキストはとてもわかりやすい内容になっていて、熟読していけば良いと思いますが、どうしても自分なりの理解にとどまり、添削を受けてみて先生のコメントになるほどと思う事があります。丁寧にご指導頂けているので、復習しながらがんばりたいと思います。
3.この講座をどのように役立てていますか?
まずは自分の健康管理に役立てて食材や体調不良の時には何を食べどのようにすればよいのか?又、漢方薬局で自分の症状についても話しやすくなったと思います。体調のポイントをたくさんpickupできれば、より効果が期待できる処方をしてもらえる可能性もあると思います。後は食事がいかに大切か・・メタボから脱出できるようにがんばり、ダイエットに成功したら本を書いて著書をつくってみたいです。

漢方を知らないドクターは 適応症だけみて処方している場合がある・・
  n.hさん(30代女性・薬剤師)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか?
西洋医学では、咳には咳止めの薬、熱には解熱剤、鼻水には鼻水止めの薬と、少し風邪をひいいただけで、どんどん薬が増え、調剤薬局に勤める私は、その通りお薬をお渡ししなければならないですが、中医学なら体全体を診るので、漢方薬1種類で、対処出来てしまう。古くから続いてきたすばらしい学問だと思います。
2.テキスト・添削はいかがですか?
この通信講座を受講するまで、いくつか漢方の本を買ったり読んだりしてきましたが、体系的でなく、基礎の部分が詳しくなかったので、頭の中に入ってきませんでした。受講してみると基礎が充実しているので、ところどころ入っていた知識が、つながって理解することができました。
3.この講座をどのように役立てていますか?
調剤薬局に勤務のため、お薬をすすめることはできませんが、漢方薬の入った処方箋を見て、冷えているので温めるのだな、とか水が溜まっているのだな、とか見当をつけることができます。しかし、よく漢方を知らないドクターは、適応症だけを見て、出している場合があるので、私ももっと勉強して「こういう理由から、このような患者さんには合っていないので、こちらの別の薬の方が・・」などと自信を持って、言えるようになりたいです。

西洋医学の方面からはアプローチできない体調不良に

1.中医学を実際に学んでみていかがですか?
西洋医学の方面からは全くアプローチできないような体調不良に対して、別の見方ができる事、それも具体的に出来る事が少しずつ判って楽しいです。
2.テキスト・添削はいかがですか?
今まで手にした教本よりも詳しく噛み砕かれていて、テキストはとても判り易いです。そして添削はいつもびっくりする程丁寧です。
3.この講座をどのように役立てていますか?
自己の体調管理に。まだ上手にはできませんが、きちんと対応出来た時はとても嬉しいです。

漢方に対する印象が変わりました

 

とうとう最後になってしまいました。毎回ていねいに添削いただき感謝しております。繰り返し復習をと考えながら、ついつい提出の方に気が急いてしまいました。しかし、始める前と今ではあきらかに漢方に対する印象は違ってきており、もう一度一回からじっくり見直し、添削もきちんと読み、もっと深く漢方の事を知って、今後の生活に役立てていきたいと思っております。スクーリングにも参加したいです。ありがとうございました。

やりがいがあります
  k.oさん(40代女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか?
とても楽しく充実した日々を過ごしております。
2.テキスト・添削はいかがですか?
予想以上に難しくはありますが、中医学にとても興味をもっておりますのでやりがいがあります。
3.この講座をどのように役立てていますか?
修了しましたら、これからの生活を中医学を少しでも健康に役立てていきたいと思っております。これからもよろしくご指導のほどをお願い致します。

原因不明と言われてきた自分自身の症状が解き明かされていく

  y.tさん(40代女性・靴関連業)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
面白い。事象を様々な角度から見なければいけない。これはこの勉強だけでなく、いろんなことに応用できると思う。
2.この講座をどのように役立てますか?
まずは、自分自身の健康管理。今まで何となく分っていると思っていた、身体や健康のことを、改めて考え直すことができると思う。何となくわかっている状態の情報源は、多分自分の体験やTVや新聞や人から聞いたことの寄せ集めという感じだが、この学問(勉強)は体系的に、基本的にしっかり学べると思う。とにかく今まで病院で原因不明と言われてきた自分自身の症状が解き明かされていくので、面白く興味深い。
3.テキスト・添削はいかがですか?
丁寧で、わかりやすい。これは何よりで、うれしいです。只用語が増えてくると、理解、解釈、記憶が難しくなってくる。周辺の知識、医学用語なども解説があると助かります。

漢方の体系的な知識がすっと入ってきました
  y.kさん(40代女性・主婦)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
今まで雑誌の特集や何かで断片的な漢方の情報を得ていましたが、用語の異同があったりして混乱していました。こちらのテキストでは体系的な知識がすっと入ってきて、大変ありがたく思っています。
2.この講座をどのように役立てますか?
今のところは自分の持病を治したく、一生懸命テキストを読んでいます。講座が終わったら薬膳なども生活に取り入れたいと考えています。
3.テキスト・添削はいかがですか?
テキストは本来もっと複雑なところをかなり簡単にしてあるのだと思います。添削は回答がていねいで有難いです。また質問等もさせて頂こうと思います。

患者さんに対し、今までとは違う観察を出来るように

  n.sさん(20代女性・看護師)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
西洋医学との違いに頭が慣れるまで時間がかかるけど、漢方の奥深さに感心させられる。テキスト1、2だけではあまりまだ理解出来ないが、
2.この講座をどのように役立てますか?
自分や家族の健康管理の他に、仕事で患者さんに対し今までとは違う観察を出来るようになりたい。患者さんが内服している漢方薬を薬効だけでなく、なぜこの患者さんにはこの漢方を使っているのか理解出来るようにしたい。
3.テキスト・添削はいかがですか?
間違った所の解説がとても解りやすく、質問に対する答えもすごく親身に教えてくれる。

添削の丁寧なお返事は、いつも大変嬉しく励みになります

  t.nさん(30代女性・接客業)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
長い年月で培われた知識には、驚きと納得がいっぱいです。
2.この講座をどのように役立てますか?
自分の体調を「今はこういう状態だから○○」だな、という感じで判断しています。もっとしっかり理解と暗記をして、身近な人達の健康維持にも役立てたいです。
3.テキスト・添削はいかがですか?
テキスト1、2は慣れない用語でなかなか頭に入ってこない感じで、ご指導通りとにかく読み進むだけをがんばっていましたが、テキスト3からなんとなくですが、意味を飲み込んで覚えやすくなった様に思います。これからがまた楽しみです。添削の丁寧なお返事は、いつも大変うれしく励みになります。

医師との疎通が円滑に、漢方処方の内容も分るようになった
  y.sさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
人間の体は小宇宙である事がわかり、陰陽のバランスや五行に基づいているという考え方はとても奥深く、自然の理に叶っていかってから、自分の身体と会話をするような感じが持てる様になりました。今まで西洋医学の知識では分らなかったことが、中医学を学んだことで原因を知る事も出来ましたし、対処法や養生法も学んだお陰で、日々の体調チェックや、不調に対しても原因を探って何をすれば良いかを考えられるようになった事が大変役立っています。
2.この講座をどのように役立てますか?
体調をチェックし、それに合わせて薬膳メニューを考え、食養生を生活に取り入れられる様になりました。又、病院で診察・処方して頂く際にも、自分の体調や意志を先生方に伝える事ができるようになったお陰で、意志の疎通が取りやすくなり、処方して頂く漢方がどのようなものかが分かるようになったのが嬉しい。最近は家族や友人に、中医学の養生法について少しアドバイス出来るようになってきました。これからもきちんと勉強して、もっと日々の生活に役立てられるようにしたいと思っております。

難しい漢方の世界をスッキリとまとめて覚える事ができた

  n.hさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
中医学は難しい漢方の世界をスッキリとまとめて覚える事ができて、とても魅力的でした。このテキストは、難しい言葉もとても分かりやすい説明で書いてあり、頭にスット入ってきました。また、書かれている代表的な生薬や処方の数も豊富で、中医学のエッセンスを全て勉強出来るのがとても嬉しかったです。イラストも入っているので、勉強に取り込みやすくイメージができるので、とても良かったです。
2.この講座をどのように役立てますか?
私は薬剤師なので、実際に店頭での漢方の相談に是非役立てたいと思います。自分の体についてもよく理解できるようになりました。

分り易く書かれているので、初めて聞く言葉でもすんなり理解

  k.iさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
テキストを読めば読むほど面白く、中医学の深さに感心するばかりです。分り易く書かれているので、初めて聞く言葉でもすんなり理解できました。
2.この講座をどのように役立てますか?
今では同じカゼでも、寒気があるかないかなど症状に注意して、少しの寒気の時は葛湯を飲んで治したり、咳が出るときは梨や松の実を食事に取り込むなど、日々の暮らしに役立てています。

やればやるほど深みにはまるおもしろさ!
  t.sさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
やればやるほど深みにはまるおもしろさを感じています。中医学は本当に優れた医学だと思います。
2.この講座をどのように役立てますか?
自分は体が弱いので、アロマもやっていますが更に中医方を勉強し、自分の体調や処方されている漢方を中医学的にみていく感覚が身に付き、役立っています。

毎日体のことを大切に意識するようになりました
  m.nさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
これまで自分や家族の体調について、ぼんやりとしか意識して来なかったのですが、中医学を学ぶことで、納得したり、思い当たることがたくさん見つかったことで、毎日体のことを大切に意識するようになりました。
2.この講座をどのように役立てますか?
家族の日々の体調の変化をみて、舌に胃の不調が表れていたら胃の漢方、冷えてお腹をこわしていたら藿香正気湯・・・という風に、早め早めに体調管理ができるようになりました!家族の長年の便秘も、テキストを見て潤腸丸を飲んで改善されてきています。本当に驚きつつ、家族皆が漢方への信頼を深めています。

この漢方が何故処方されているのか考え、応用がきくようになった

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
日本漢方と比較して、理論的なので理解しやすいです。薬剤師なのですが、この漢方が何故処方されているのか、考える機会が増え、応用がきくようになったと思います。
2.この講座をどのように役立てますか?
1カ所の症状でも全て繋がっている事は不思議で少しずつ役立ててます。

とても理論的で、応用のきく学問
  y.yさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか?
とても理論的で、応用のきく学問だと思います。(鍵と鍵穴方式のようにあてはめるのではなく)奥の深いものなのでこれからもじっくり付き合いたいです。
2.この講座をどのように役立てますか?
薬剤師として薬局で、又家庭で健康に関する問題を解決する基盤としております。

身の回りや体のナゾが解けた思いです
  s.iさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
身の回りや体のナゾが解けた思いです。今まで不思議だった事が理論的に中医学で分かるようになりました。中医学を学ぶことで自分の身体状態が把握できるようになり、生活においての不安なども解消しました。 単純に面白いというのも魅力の一つだと思います。
2.この講座をどのように役立てますか?
薬剤師なので、お客様とのコミュニケーションにとても役立っています。友人の相談にも良くのるようになりました。自身では兎に角風邪をひかなくなったのが一番です。以前はよく熱を出していましたが、今では少しおかしいと思っても漢方を飲んで、大事には到らずにすんでいます。

「病気をみず、人をみる」
  n.mさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
とても楽しく勉強させていただいています。質問事項にもていねいに答えていただき、テキスト以外にも学んでいます。テキストもわかりやすく学習しやすいので、とてもありがたいです。 勉強していくうちに、個人個人の環境や体質などにより、証を立てるむずかしさと奥行きの深さに驚いています。「病気をみず、人をみる」がよくわかります。
2.この講座をどのように役立てますか?
これからは自分自身の未病を放っておくのではなく、健康を見直していきたいと思います。また、動物に関係する仕事をしていますので、しっかり四診して、証を立てられるように勉強しています。

健康診断で異常が出るもっと以前の自覚症状が大切
  m.yさん(男性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
今までは健康診断で異常がなければ健康かと思っていたのですが、健康診断で異常が出るもっと以前の自覚症状が大事だと思うようになりました。中医学における病気に対しての捉え方はきめ細かく親切で、西洋医学の方が大雑把で雑な気がしてしまいます。テキスト1は概説で解りやすかったのですが、テキスト2は四字熟語も多くなって難しかったです。テキスト3になって今までの総合復習も兼ね、さらに理解が深まった気がします。
2.この講座をどのように役立てますか?
今のところ、自身の体調不良の際に、判断の材料として使っています。風邪を引いた時に今病邪がどこにあるかを考えて対処するようにしています。もう少し理解が進んだらネットを使って中医学の知識を広めていきたいと思っております。

体によくないものを避け、いざ病気の時は漢方薬など使用したい

  a.nさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
長い歴史のある漢方が今見直されていることもあり、基礎からしっかりと学びたいと思っておりました。今回このような勉強の場を与えて下さったことに感謝しています。少しは知っているつもりで取り組んでみたものの、新しく学ぶことばかりです。テキストを読んでなるほどと納得するものの、いざ症例が挙げられるとその証、治則、方剤を判断する事が、まだ難しいです。あせらずじっくりと取り組んでいこうと思います。 また、とても丁寧に添削していただけることは、たいへん嬉しいです。
2.この講座をどのように役立てますか?
今では普段の生活の中でも、なるべく化学物質や添加物など身体によくないと言われるものを避けています。副作用の強い西洋薬もほとんど使ってません。ただ、いざ病気になったときに漢方や民間薬を使用できればと思っています。その使用法を適切にできるよう、さらに勉強していきたいと思います。

20年以上の体調不良の原因が分かった
  k.kさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
哲学が得意なので、解りやすいです。原因がわかるので、20年以上の体調不良の原因が分かったし、どうすればいいか、色々方法が考えられるようになりました。
2.この講座をどのように役立てますか?
健康管理がメインですが、会社の女性が全員更年期なので、色々あるのですが、理由が分かるようになりました。会話の中で解りやすく教えています。

本来持っている自然治癒力を応援するような生活を
  k.tさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
とても楽しいです。陰陽説や五行説の世界観にしっくりとなじみました。生薬をもっと身近に感じられるように、より詳しくなりたいです。
2.この講座をどのように役立てますか?
身体の不調があった時に臓器一つを考えるのではなく、全体の流れを見るようにしています。本来持っている自然治癒力を応援するような生活を心がけたいと思います。薬膳料理やお茶にも少しずつ試しています。

カゼの治りが早く、ほんとうに勉強してよかった
  s.mさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
とても勉強になりました。カゼをひいたときなど、治りが早くほんとうに勉強してよかったと思っています。
2.この講座をどのように役立てますか?
自分の体調管理などに役立っています。知り合いなどに勧めて、漢方のファンが増えてきてうれしいです。

基本から順をおって学んだので、理解しやすかった
  y.sさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
基本から順を追って学んだので、理解しやすかったです。自分や家族の体質が分ってきました。
2.この講座をどのように役立てますか?
家族の風邪の時などは漢方で対処できる様になりました。風邪の状態が今どうなのか(ひき始めなのか、裏にまで達しているのか)が少しわかる様になり、 それに合った漢方薬を選べる様になったと思います。

中医学で、いくつもの検査をしても分らなかった不調を理解
  k.tさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
病院でいくつもの検査をしても原因がわからなかった、いろんな身体の不調が、中医学を学び、実は身体の気血のバランスを崩していたことにあると知る事ができたのは、私にとってもとても大きな事でした。現在、漢方薬を処方してもらってますが、先生の中医学的な説明も理解できるので、この講義を受講してよかったと思います。
2.この講座をどのように役立てますか?
時々起こる胃痛や頭痛などの不調や風邪も原因がいつも同じではないので、それぞれいくつかの漢方薬を常備し、その時の症状やコンディションに合った薬を飲んでいます。食事も、栄養のバランスだけではなく、体質や体調に合わせて食材を選んだり食べ方を考えるようになりました。

自分の体調の変化に早く気がつくように
  t.sさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
自分の体調の変化に早く気がつくようになり、どの様に対処したらよいか分かるようになりました。漢字が難しいと思っていましたが、かえって漢字によってイメージがつかめます。
2.この講座をどのように役立てますか?
今では健康管理がしやすくなりました。

以前は局所的に治療していたが、何度も繰り返し同じ状態に・・

  a.kさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
自分が体調を崩していた時に父親が受講していたので、自分の身体の為にも自分自身で受講することによって、体調の改善をしていこうとおもった。 今までは病気になったり、どこか体調を崩すとその部分だけを局所的に治して、そのままで良いと思っていたが、何度も繰り返し同じ状態になるのは、体の全体的な相互関係を含めトータルなものであると実感する事ができ、自分の体調管理に非常に役立った。
2.この講座をどのように役立てますか?
自分の体調管理のみならず、他の方へのアドバイスもできるようになった。また自分が仕事で行っている施術にも、全体観を捉える事ができるようになったので、今までよりもスムーズに体の状態がわかるようになっている。

始めてみて、やはりよかった!
  c.yさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
始めてみて、やはりよかった! 難しい漢字や言葉がたくさん出てきますが、まずなんとなく大まかに覚えるようにして、内容の理解をしっかりとするよう努力しています。人の体に触れることが多い私は、その人の不調を感じる事があり、中医学を学んでアドバイスできればと思ってます。
2.この講座をどのように役立てますか?
高齢者施設で勤務しているため、お薬のチェックや体の不調を訴えられた時など今まで以上に理解できるのではないかと思っています。高齢者はお一人で、たくさんの病気を持っておられることが多く、また健康な方でも不調(だるさ)など訴えられます。話しを聞きながらアドバイスができればいいなと思っています。私自身食べる事が大好きなので、薬膳は特に興味があり実践していきたいです。

始めた当初は、中医学理論はとてもいい加減な医学だと感じていた

  a.sさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
中医学を学び始めた当初は、中医学理論はとてもいい加減な医学だと感じていた。理由は、中医学は現代医学とかけ離れていると感じたからだ。当時は現代科学を絶対的に正しいと認識していたし、全てのものが現代医学的に証明できると考えていた。しかし、勉強していくなかで、今では抵抗感なくすんなり理解できるようになった。考えてみれば、現代科学 の歴史は多く見積もっても300年程度。一方中医学は2000年以上の歴史がある。中医学は2000年以上かけて自然淘汰されてきた医学。私は中医学を勉強してみて、歴史の偉大さを痛感した。
2.この講座をどのように役立てますか?
今後は中医学を現代科学的にみて研究していきたいと考えています。あと、動物に対して応用出来るかも研究していきたいと考えています。

患者さんに接する上で、顔色など全体をみて話しをするように

  a.kさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
薬大で勉強することができなくて、患者さんに漢方薬をお渡しする上で、漢方の知識が必要だと思い、始めました。 症状別に別れていて、とても分かりやすかったです。自分の症状をあてはめてみたりして、楽しく勉強する事ができました。
2.この講座をどのように役立てますか?
患者さんに接する上で、顔色など全体をみて、話しをするようになりました。この通信講座 のおかげで、薬剤師としての幅が広がり、感謝しております。

一日に2ページという量がいいですね
  k.tさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
初心者の私にとっては、内容も量もちょうど良く、親しみやすかったです。一日に2ページという量がいいですね。

家庭を持つ女性として、また薬剤師として
  y.tさん(女性)

1.中医学を実際に学んでみていかがですか? 
学生の頃から気になっていたけれど、時間を作ってまで真剣に取り組むことなくここまできてしまった。家庭を持ち、日頃からの食養生、陰陽のバランスの大切さを実感し、今一度改めてきちんとした知識を習得したいと思い、受講しました。
2.この講座をどのように役立てますか?
家庭を持つ女性として、また薬剤師として、病気にならない体づくりを実践し、仕事上、生活習慣病の患者さん、その予備軍の多い事を痛感しているので、そういう方たちにも、分かり易くアドバイスできるようになれたらいいなぁと思います。